チェロの演奏体験!

みなさんこんばんは😊
ついに今日から7月ですね!今年も後半戦🎶

今年の発表会は8/19(土)に決定しました✨
アンサンブルコーナーはチェロ🎻になりましたので、今日はチェロの演奏体験コーナーを実施しました👏👏👏

みんなとーーーっても興味津々、楽しそうに体験してくれました✨✨✨(お写真は年長さんのY君と小学4年生のWちゃん姉弟♪)

まずは、薄い木で出来ていて、間は空洞になっているから、ぶつかったり叩いたり、落としたりしたら簡単に割れて壊れてしまうんだよ、という事を触って理解してもらいます🙌

それから、調弦の仕方を見てもらって、どうやって音の高さをあわせるのか(弾ける子にはピアノを弾いて調弦の手伝いをしてもらいます)、また4本の弦を見て、細いほうが高い音、太いほうが低い音、というのをピアノと比べながら学んでもらいます✨みんなピアノとチェロを見比べて、ホントだ〜❢❢❢と目をキラキラ👀👀👀

それから、弓の説明をして(お馬さんの尻尾だよ🐎)先生が少し弾いて見せて(高校生の時に副科で少しやった程度なので開放弦以外全然弾けませんが😂)、
ようやく、皆にも構えてもらいます!

ここまでしっかり説明を聞いてきているので、みんな大事そうにそーーっと触れて構えてくれました👏
大人サイズのチェロなので、小学1年生のNちゃんにとっては身体と同じくらいの大きさ(笑)まずは先生が弓を動かしてお腹にずーーんと響く音を体験してもらいます(この響く音がいいんだよね💕)

それから、一緒に弓を動かす練習をして、1人でも弓を動かしてみる練習も!(プロの演奏家の弓は、それだけで家を買えちゃうような値段なので気をつけてね、と釘を差しながら(笑)私のは落としても大丈夫な値段なので安心😂)

右手の弓が出来たら、次は左手の体験❢
押さえることで音の高さが変わることを実感してもらいます✨そして、ピアノと違って、正しい音の高さを押さえるのがどれだけ難しい事なのかも体感です🙌弦楽器の人はピアノと違って音が少なくていいな〜なんていうのは大間違いで(あまりにピアノの音が多いとたまにそう思いたくもなりますが😂)、正しい音程で弾けているだけで拍手なんだよ〜👏と、他の楽器の演奏者に対するリスペクトも学びます💕

Nちゃんのお父さんも最近ピアノを初めまして、今年の発表会は一緒に出演です✨(今年は共演はしませんが、いつかして欲しいですね)
親子で音楽出来るって素敵ですね😍
お父さんは昔バイオリンを習っていたそうなので、チェロもお上手でした!2人の共同作業は微笑ましすぎました✨✨

これから順々に、みんなに触れてもらって🎻、本番チェロと一緒に弾く子も、今回は聴いてる子も、より楽しんで堪能できる1日になるように、機会を設けていきたいと思います💗

ピアノって、1人で弾く機会が多いので、誰かとアンサンブルをする喜びも知って欲しいし、他の楽器の表現方法も是非沢山知って、音色の幅を広げて欲しいという狙いもあり、必ず毎年発表会ではアンサンブルコーナーを、設けております😊
今年も是非、お楽しみに!!!